募集職種
総合職
総合職
社会保険や労働保険の加入手続き、育児休業や労災保険の申請、また、企業から依頼された労務相談などのコンサルティング業務をお任せします。
四年制大学または大学院を卒業・修了予定の方
全学部・全学科(文理問わず)
・主体性を持ち、自ら考えて積極的に行動できる方
・人の役に立てる仕事をしたい方
・社会貢献度の高い仕事に興味がある方
・専門的な知識を活かしてコンサルティングに携わりたい方
・事務のスペシャリストとしてスキルを磨きたい方
・資格取得に積極的に取り組みたい方
・社会保険労務士として活躍したいと思っている方
・大学/大学院 卒業の方:(月給)230,000円
・試用期間3ヶ月 ※労働条件の変更なし
・昇給:年1回(6月)
・賞与:年2回(7月・12月)
・115日
・土日祝休み ※月1回土曜出社あり
・有給休暇(10日~20日 ※入社6か月後より付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・社会保険完備
・産休、育児・介護休業制度
・退職金制度(勤続5年以上)
・再雇用制度(原則65歳まで)
・保養所
・社員寮有
・東京都千代田区
・千葉県千葉市中央区
・群馬県高崎市
・9:00~17:00(実働7時間/1日)
・平均残業時間:15時間
・STEP1
エントリーボタンより応募くださいませ
・STEP2
会社説明会+希望者には座談会
(対面/WEBにて実施)
・STEP3
一次選考(個別)
・STEP4
二次選考(個別)
・STEP5
内々定
西村社会保険労務士事務所では、全事務所の中で最大規模の千葉事務所(千葉市中央区)に研修センターを設置しています。寮も完備しており、落ち着いた環境でしっかりと業務知識の習得に集中できるのが特徴です。
ビジネスマナー、電話応対など社会人としての基礎的なスキルから労災保険・雇用保険・社会保険、また関連する各種法令についてしっかりと学べる環境です。長期的な視点で新卒採用スタッフを育成しており、スペシャリストとして成長できます。
入社後の新人研修で労働保険や社会保険について学べるほか、さまざまな研修カリキュラムが整備されています。経理研修、社保手続き研修、年末調整研修などを通じてスキルアップできる環境です。入社初年度には研修旅行も用意しています。
西村社会保険労務士事務所の新人研修は、
3つのカリキュラムから構成されています。
入社後における1日の過ごし方について、代表的な例をご紹介します。
出社
チームでミーティングを実施。その日の研修内容を確認します。
電話応対や書類作成などの実務を通じてOJT研修を行うほか、集合研修も実施し、
日によって異なる研修内容に取り組んでいただきます。
昼休み
※お客様からの電話に対応するため、昼休みは11:30-12:30と12:30-13:30の交替制となっています。ランチは外食、持参のほか、徒歩5分の寮に戻って食事するスタッフもいます。上司が外食に連れて行ってくれることも!?
OJT研修では補助的な業務を行っていただきます。電話受付やメール対応、書類作成などを通じ、実際の業務を少しずつ経験してください。
事務処理のため郵便局やハローワークなどへ外出します。西村社会保険労務士事務所では大量の郵便物を発送する必要があるためです。車の運転に慣れていただくため、という目的もあります。
2020年度に新卒入社した立石さんは「人助けに役立つ仕事に就きたい」と考えて西村社会保険労務士事務所に応募しました。入社を決めた理由や現在の仕事、将来のキャリアプランについて語っています。
また、立石さんが感じる会社の魅力や職場の雰囲気、学生の皆さまへのメッセージなどさまざまな点についてインタビューしていますので、ぜひご覧ください。
例年通りですと8月下旬から9月中旬にかけて締め切りとなります。詳しくは採用担当までお問い合わせください。
インターンシップ参加の有無は直接選考には関係ありませんが、より早い時期に業界研究を深めることで、学生さん自身の就職活動もより充実したものになると思います。
原則弊社では選考に進まれる方全員につきまして、会社説明会に参加していただくことにしております。
OBOGが弊社に在社している場合には可能です。詳しくは採用担当までお問い合わせください。
原則全員千葉支社に配属となります。
事務系総合職の場合、東京、千葉、高崎のうちのいずれとなります。転勤はありますが家庭の事情などは考慮しています。
適性や業務の兼ね合い、本人の希望などにより異動があります。弊社ではこれをジョブローテーションと考えており、まんべんなくスキルを身につけるために行っています。
面接は原則対面です。1次・2次ともそれぞれおよそ1時間ほどです(お住まいのご住所の都合などにより1次のみオンラインの場合もあります)。
特に指定していませんが、就職活動にふさわしい服装で来ていただきたいと考えております。
1次面接が東京本社、2次面接が千葉支社となります。
原則受け付けておりません。
もちろん可能です。最近ではパパ育休をとる社員も増えてきました。
毎年5名から10名程採用しています。
可能です。日程など詳細は採用担当までお問い合わせください。
特に指定しておりませんが、運転免許は取得しておくことをおすすめします。また悔いのない大学生活を送ってください!
若手として活躍する場がたくさんあり、若手社員が多い明るい雰囲気が魅力です。先輩社員は、忙しい時も柔軟に対応してくれて、優しく丁寧に教えてくれます。知識がなく、不安があったとしてもそれを解消してくれる先輩方に囲まれています。
弊社は全国47拠点にて運営しておりますが、事務職は東京本社・千葉支社・高崎支社(群馬県)の3拠点となっております。業務上、必要に応じて異動が発生してくる可能性はございますが、ご入社後はまず研修センターのある千葉支社で知識や経験を身につけていただき、色々な業務に関わっていただきたいと考えているため、入社後すぐの転勤は行っておりません。
社員寮を完備しており、希望される場合入寮いただけます。生活備品一式有・Wi-Fi完備の環境です。勤務地より通勤1時間圏内の立地を想定しています。
若手先輩社員とざっくばらんにお話しできる機会となっております。選考には直接関係しない為、些細な疑問や就活の相談など大歓迎です。
皆さんが面接までに準備をしてきた内容を最大限にアピールするためにも姿勢や表情を意識することは大切なポイントです。また、是非皆さんからも質問してください!熱意が伝わるだけではなく、入社後のミスマッチを防ぐことに繋がります。
私たちの仕事は、人事労務のスペシャリストとして顧問先が抱える問題を解決することです。顧問先とお話ししたりすることが多いため、柔軟なコミュニケーション能力があり、難しい課題に直面してもポジティブに向き合える方と仕事がしたいと考えています。